ユーザ、グループ、およびアクセス権 (Linux)
このセクションでは、データベースを手動でアップロードする場合に必要な操作について説明します。
インストールの際に、Claris Server は claris
ユーザと claris
グループを作成します。FileMaker Server は fmserver
ユーザと fmsadmin
グループを作成します。claris
および fmsadmin
グループには共有するデータベースに対する [読み/書き] アクセス権が必要です。これらのグループのユーザがデータベースを編集できるようにグループアクセス権を変更する必要があります。
デフォルトでは、次の操作は FileMaker Server をインストールした Linux ユーザアカウントのみが実行できます:
-
コマンドラインから FileMaker Server を手動で操作する
-
「FileMaker Server」フォルダにファイルを追加する、またはファイルを取り除く
-
FileMaker Server のデフォルトデータベースフォルダまたはバックアップフォルダに保存されている FileMaker Pro データベースにアクセスする
メモ ただしサインインが有効であればいずれのユーザも FileMaker Server Admin Console にアクセスできます。
FileMaker Server とデータベースファイルの操作を他のユーザアカウントに許可するには、Linux コマンドラインの usermod
コマンドを使用して fmsadmin
または claris
グループに追加できます。管理アクセス権を使用してサインインする必要があります。
重要 次の手順は Linux コマンドラインに精通している上級ユーザにのみお勧めします。
Linux コマンドラインを使用してグループにユーザを追加するには:
-
ターミナルアプリケーションを起動します。
-
次のコマンドを入力します:
-
Claris Server:
sudo usermod -a -G claris <ユーザ名>
-
FileMaker Server:
sudo usermod -a -G fmsadmin <ユーザ名>
<ユーザ名> にはグループに追加する既存のユーザの名前を指定します。
-
共有データベースに対するグループのアクセス権を変更するには:
-
メインのデータベースフォルダ、またはオプションの追加のデータベースフォルダにデータベースファイルを配置します。
-
ターミナルアプリケーションを起動します。必要に応じて
cd
コマンドを使用してパスを設定します。 -
次のコマンドを入力します:
chmod g+rw <ファイル名>
<ファイル名> はデータベースの名前です。
ファイルまたはフォルダにサーバーのグループを使用するには:
-
ターミナルアプリケーションを起動します。必要に応じて
cd
コマンドを使用してパスを設定します。 -
次のコマンドを入力します:
-
Claris Server:
chown <ユーザ名>:claris <ファイル名>
-
FileMaker Server:
chown <ユーザ名>:fmsadmin <ファイル名>
<ユーザ名> はファイルを所有するユーザの名前、<ファイル名> はデータベースの名前です。
-