レイアウト切り替え
指定されたレイアウトに切り替えます。
オプション
-
[元のレイアウト] とはスクリプトの開始時にアクティブなレイアウトです。
-
[レイアウト...] は、ファイルに定義したレイアウトの一覧からレイアウトを名前で指定します。
-
[計算によるレイアウト名...] は、結果が有効なレイアウト名になる式を指定します。
-
[計算によるレイアウト番号...] は、結果が有効なレイアウト番号になる式を指定します。レイアウト番号はファイル内で定義されているレイアウトの順番によって決まります。
-
[アニメーション] (FileMaker Go のみ) では、新しいレイアウトへの切り替えに使用するアニメーションを指定します。
互換性
製品 | サポート |
FileMaker Pro | 一部 |
FileMaker Go | はい |
FileMaker WebDirect | 一部 |
FileMaker Server | 一部 |
FileMaker Cloud | 一部 |
FileMaker Data API | 一部 |
カスタム Web 公開 | 一部 |
起点バージョン
6.0 以前のバージョン
説明
このスクリプトステップは、正しいレイアウトが表示された状態にしてからスクリプトが実行されるように設定する場合に便利です。
メモ
-
[レイアウト切り替え] スクリプトステップを使用して移動できるレイアウトは、スクリプト自体と同じファイルに定義されているレイアウトのみです。外部ファイルのレイアウトに移動するには、対象のファイルに [レイアウト切り替え] を使用するスクリプトを定義し、最初のファイルから [スクリプト実行] スクリプトステップを使用してそのスクリプトを呼び出します。
-
[計算によるレイアウト名...] を使用する場合、同じ名前のレイアウトは作成順に認識されます。同じ名前のレイアウトが複数ある場合はレイアウトの一覧から必要な特定のレイアウトを選択するか、または [計算によるレイアウト番号...] を使用します。
-
Get (レイアウト番号) 関数を使用する非保存の計算フィールドを定義してレイアウトに配置し、使用するレイアウトのレイアウト番号を確認します。
-
ファイルが 2 つ以上のテーブルで構成される場合は、はっきりと区別できるように FileMaker Pro によってレイアウト名にソーステーブルの名前が追加されます。たとえば、「
レイアウト切り替え [「レイアウト #2」(テーブル B)]
」のようになります。 -
[レイアウト切り替え] メニュー項目またはステータスツールバーのボタンを使用してレイアウトの切り替えにアニメーションを使用することはできません。
例 1
アクティブなウインドウで、「請求書詳細」レイアウトの集計フィールドに移動します。
レイアウト切り替え [「請求書詳細」]
フィールドへ移動 [請求書::集計]
例 2
データベースを実行しているデバイスをチェックして、適切なレイアウトに移動します。
If [PatternCount (Get (アプリケーションバージョン); "iPad")]
レイアウト切り替え [「iPad の顧客」]
Else If [PatternCount (Get (アプリケーションバージョン); "Pro")]
レイアウト切り替え [「顧客」]
Else
レイアウト切り替え [「iPhone の顧客」]
End If
レコードのソート [記憶する; ダイアログあり: オフ]
例 3
拡大表示しながら、「連絡先」レイアウトに切り替えます。
レイアウト切り替え [「連絡先」; アニメーション: 拡大表示]