外部オブジェクトデータ
Data Migration Tool は外部に保存されているオブジェクトデータを移行しないため、次の点に注意してください:
-
移行後にターゲットファイルを開く前に、ターゲットファイルが外部オブジェクトデータから見てソースファイルと同じ場所にあることを確認してください。これによって外部オブジェクトデータへの参照が機能するようになります。
-
ソースファイルが共有されている場合、Admin Console でファイルを閉じてから Data Migration Tool があるコンピュータにダウンロードし、ツールを実行して、ソースファイルと同じ名前にターゲットファイルを変更します。次に、Admin Console でホスト上のソースファイルを取り除きます。その後 FileMaker Pro を使用して新しく移行したファイルをホストにアップロードします。ファイルと同時に大量の外部オブジェクトデータをダウンロードまたはアップロードしたくない場合は、データベースファイルのみを手動で転送できます。Claris FileMaker Server へのデータベースファイルの手動によるアップロードの詳細については、FileMaker Server ヘルプを参照してください。
-
移行中にオブジェクトフィールドの格納オプションが変更された場合 (オープン格納からセキュア格納に変更など)、FileMaker Data Migration Tool はオブジェクトデータを転送しません。オブジェクトデータを転送するには、FileMaker Pro でターゲットファイルを開いて [オブジェクトの管理] ダイアログボックスで [データの転送...] をクリックします。