Claris FileMaker Upgrade Tool ガイド
Claris FileMaker Upgrade Tool を使用してスキーマ、レイアウト、およびスクリプトの変更を FileMaker Pro (.fmp12) ファイルに適用することができます。このコマンドラインツールは Windows および macOS で使用できます。
Claris FileMaker Upgrade Tool からアップグレードツールをダウンロードできます。
Upgrade Tool の一般的な使用例:
-
顧客が新しいバージョンのカスタム App へのアップグレードを希望しているが、データやスキーマやレイアウトのカスタマイズが失われることを避けたい場合、または現在のファイルから新しいファイルにそれらを移行できない場合。
-
顧客が抱えている問題を特定または軽減するために、開発者が顧客にカスタム App に一時的なデバッグパッチを適用するように依頼する場合。
-
開発者がすべての顧客に対して重大なバグ修正を提供する場合。
-
意図せず顧客に配布された機密性の高いデバッグデータや機能を開発者が取り除く場合。
Upgrade Tool を使用するベストプラクティスはカスタム App の正式リリースの間に発生する問題に迅速、短期間で修正を提供することです。このアプローチによりパッチファイルを比較的シンプルな内容にし、主にカスタム App へのオブジェクトを追加する目的に使用できます。カスタム App の正式リリースまたは Upgrade Tool でサポートされていないオブジェクトやプロパティを追加または変更する場合は、FileMaker Data Migration Tool を使用します。FileMaker Data Migration Tool ガイド を参照してください。
このドキュメントで使用する用語:
-
ソースファイル: アップグレードする FMP12 ファイル。
-
対象ファイル: パッチファイルを使用してアップグレードされたソースファイルのコピー。
-
パッチファイル: ソースファイルに対して実行する処理 (追加、削除、および置換) を指定する XML ファイル。ルート要素は FMUpgradeToolPatch です。パッチファイルはプレーンテキストまたは暗号化のどちらでも作成できます。
-
FMSaveAsXML ファイル: FileMaker Pro の [名前を付けて XML として保存] コマンドまたはスクリプトステップで作成された XML ファイル。このファイルは保存した元の FMP12 ファイルの XML 表現です。ルート要素は FMSaveAsXML です。このファイルはパッチファイルの作成に役立ちます。
-
オブジェクト: FileMaker Pro ファイル内の個々の項目 (フィールド、テーブル、スクリプト、スクリプトステップ、レイアウト、またはレイアウトオブジェクトなど) を記述する FMSaveAsXML ファイルまたはパッチファイル内の要素。
-
カタログ: FMSaveAsXML ファイルまたはパッチファイル内のオブジェクトのコレクション。
-
*Name 要素: Name 接尾辞付きの任意の XML 要素名。たとえば、*Action 要素は AddAction、DeleteAction、または ReplaceAction 要素を参照します。
メモ
-
Upgrade Tool は外部に保存されたオブジェクトデータを含む、レコードデータの移行、追加、変更、または削除をサポートしていません。