パッチファイルの作成
プレーンテキストのパッチファイルを作成するには、まず最初にカスタム App の 2 つのバージョンの FMSaveAsXML ファイルを比較します。その違いを基に、ルート要素を FMUpgradeToolPatch にしたプレーンテキストのパッチファイルを作成して以前のバージョンのカスタム App に適用する変更を実装します。Upgrade Tool には自動的にパッチファイルを作成する機能はありません。
前提条件:
-
カスタム App の v1 を配布する前に
--generateGUIDs
サブコマンドを使用して Upgrade Tool を実行し、ファイル内のすべてのオブジェクトに GUID が割り当てられていることを確認します。
パッチファイルを作成するには:
-
カスタム App の v2 をソースファイルとして、
--generateGUIDs
サブコマンドを使用して Upgrade Tool を実行します。 -
FileMaker Pro で、カスタム App の v1 および v2 を開いてそれぞれの FMSaveAsXML ファイルを作成します。
[ツール] メニュー > [名前を付けて XML として保存...] を選択、または [名前を付けて XML として保存] スクリプトステップを使用します。
-
任意のファイル比較ツールを使用して 2 つの FMSaveAsXML ファイルの違いを探します。
-
「パッチファイルについて」に記載されている最上位の構造でプレーンテキストのパッチファイルを作成します。
-
手順 3 で見つけたカタログやオブジェクトに関連する変更のそれぞれに対して、前述のとおりパッチファイルに *Action 要素を追加します。
ソースファイルの変更、名前を付けて XML として保存、パッチファイルに含める必要がある XML の特定、パッチの適用、対象ファイルの変更の検証など、目的の結果が得られるまで繰り返す反復的なアプローチを実行します。