OnObjectEnter
次の動作が発生した結果、レイアウトオブジェクトがアクティブになるとスクリプトが実行されます。
•ユーザがオブジェクトにタブ設定をする
•ユーザがオブジェクトをクリックする
•スクリプトステップによってオブジェクトが入力される
スクリプト実行のタイミング
イベントが処理された後
トリガを使用できるモード
ブラウズモードと検索モード
結果
なし
互換性 
 
スクリプトトリガがアクティブになる場所   | サポート   | 
FileMaker Pro   | はい   | 
FileMaker Server   | はい   | 
FileMaker Go   | はい   | 
カスタム Web 公開   | はい   | 
FileMaker WebDirect   | 一部   | 
Runtime ソリューション   | はい   | 
起点 
FileMaker Pro 10.0
メモ
•FileMaker WebDirect では、Web ビューアに割り当てられた場合、このスクリプトトリガはアクティブになりません。
•OnObjectEnter が
ポータルオブジェクトに割り当てられたときは、別のポータル行が有効になるたびにアクティブになります。同じポータル行内の別のオブジェクトをクリックしてもポータルの OnObjectEnter スクリプトトリガは再びアクティブになりません。
 •OnObjectEnter は、検索モードでポータルからアクティブにすることはできません。
•FileMaker Pro が検索モードに切り替わりフィールドに入力されたときにトリガが検索モードで実行されるように設定されていれば、OnObjectEnter がアクティブになります。
•スクロールによって、オブジェクトをアクティブにしたり、このスクリプトトリガをアクティブにすることはありません。
•ボタン、
ポップオーバーボタン、または
パネルコントロール をクリックしても、ボタンまたはタブのトリガはアクティブになりません。タブを押してボタンまたはタブに移動しオブジェクトをアクティブにすると、このトリガはアクティブになります。
 関連項目