ホーム > リファレンス > 関数リファレンス > テキスト関数 > Code
Code 目的 テキスト内の文字に Unicode コードポイントを返します。 構文 Code ( テキスト ) 引数 テキスト - 1つ以上の文字 戻り値のデータタイプ 数字 起点 FileMaker Pro 10.0 説明 テキスト内の文字に Unicode コードポイントを返します。ゼロの文字がテキストにある場合は、空の文字列を返します。 テキスト内に文字が1つある場合、関数はその文字にコードポイントを返します。テキストに複数の文字が含まれている場合、各文字の Unicode コードポイントは、5桁のグループで返されます。最初の文字のコードポイントは下位の5桁で表され、2番目の文字のコードポイントは次に位の高い(左方向に)5桁で表されます。 ä などの複合文字を変換する場合に、関数は Unicode コードポイントを複合文字用に返します。 次の表では、ナビゲーション用の文字が、このトリガによってアクティブになったスクリプトに報告される方法を示します。 押したキー 報告される操作 メモ backspace 8 Unicode/ASCII コードの BS(バックスペース)に該当します tab 9 Unicode/ASCII コードの HT(水平タブ)に該当します shift-tab 9 Shift は、Get ( トリガ修飾キー ) 関数から返された値を使用して検出できます enter 10 Unicode/ASCII コードの LF(改行)に該当します return 13 Unicode/ASCII コードの CR(キャリッジリターン)に該当します escape 27 Unicode/ASCII コードの ESC(エスケープ)に該当します left arrow 28 Unicode/ASCII コードの FS(ファイル区切り)に該当します up arrow 29 Unicode/ASCII コードの GS(グループ区切り)に該当します right arrow 30 Unicode/ASCII コードの RS(レコード区切り)に該当します down arrow 31 Unicode/ASCII コードの US(ユニット区切り)に該当します space 32 Unicode/ASCII コードのスペースに該当します delete 127 Unicode/ASCII コードの削除に該当します メモ FileMaker の数字フィールドタイプに表示される文字が多数ある場合、関数は NaN(非数値)の値を返します。 例 Code("") は、空の文字列を返します。 Code("a") は「97」を返します。 Code("b") は「98」を返します。 Code("ab") は「9800097」を返します。 Code("ä") は「228」を返します。 Code("ä") は、(a の後、別のキー入力で分音記号を入力)は、「77600097」を返します。 関連項目 関数リファレンス(種類順) 関数リファレンス(名前順) 計算式について 関数について 計算フィールドの定義 計算式での演算子の使い方