キーボードショートカット (iOS および iPadOS)
iOS デバイスに外部キーボードを接続している場合、または iPad Pro に Smart Keyboard を接続している場合、FileMaker Go でキーボードショートカットを使用することができます。
一般的なコマンドのショートカットの一覧を表示するには、キーボードの command キー ⌘ を押したままにします。
一般
カスタム App でモードの切り替え、編集やキャンセルの操作、および情報の表示をするには、次のキーボードショートカットを使用します。
| 目的 | 押すキー |
|---|---|
|
ブラウズモードに切り替える |
⌘-B |
|
検索モードに切り替える |
⌘-F |
|
実行中のスクリプトを停止する |
⌘-.(ピリオド) または esc |
|
現在のウインドウを閉じる |
⌘-W |
|
すべてのファイルおよびウインドウを閉じる |
⌘-option-W または ⌘-Q |
|
FileMaker Go ヘルプを開く |
⌘-/ |
|
[起動センター] の [最近使った項目] タブを開く |
⌘-O |
|
[起動センター] の [ホスト] タブを開く |
⌘-shift-O |
|
[起動センター] の [マイ App] タブを開く |
⌘-option-O |
|
[スクリプト] メニューに表示される最初の 10 個のスクリプトの 1 つを実行する |
⌘-1 から ⌘-0 |
|
レコードまたは検索条件を作成する |
⌘-N |
|
レコードまたは検索条件を削除する |
⌘-E |
|
確認ダイアログボックスを表示せずにレコードを削除する |
⌘-option-E |
|
レコードまたは検索条件を複製する |
⌘-D |
|
検索条件を変更する |
⌘-R |
|
全レコードを表示する |
⌘-J |
|
レコードをソートする |
⌘-S |
|
ブラウズモードでレコードを除外する 検索モードで指定した条件のセットに一致するレコードを除外または含める |
⌘-T |
|
複数のレコードを除外する |
⌘-shift-T |
|
レコードを印刷する |
⌘-P |
|
[印刷設定] ダイアログを表示せずにレコードを印刷する メモ FileMaker Go の [印刷設定] ダイアログは表示されませんが、iOS または iPadOS のプリントダイアログは表示されます。 |
⌘-option-P |
|
ウインドウを再表示する |
⌘-shift-R |
ナビゲーション
フィールド、レコード、検索条件の間を移動するには、次のキーボードショートカットを使用します。
| 移動先 | 押すキー |
|---|---|
|
次のオブジェクト (フィールド、ボタン、またはタブ) |
Tab |
|
前のオブジェクト (フィールド、ボタン、またはタブ) |
shift-tab |
|
次のレコード、検索条件、レイアウト、またはページ |
control-下向矢印キー |
|
前のレコード、検索条件、レイアウト、またはページ |
control-上向矢印キー |
|
前のスライドまたはタブ |
左向矢印キー |
|
次のスライドまたはタブ |
右向矢印キー |
| アクティブにする | 押すキー |
|---|---|
|
フォーカスがあるボタン |
スペースまたは enter |
値の挿入またはペースト
フィールドに値を入力するには、次のキーボードショートカットを使用します。
| 挿入する情報 | 押すキー |
|---|---|
|
現在の日付 |
⌘-- (ハイフン) |
|
現在の時刻 |
⌘-; |
|
タイムスタンプフィールドの現在の日付と時刻 |
⌘-; |
|
現在のユーザ名 |
⌘-shift-N |
|
直前に参照したレコードのデータ |
⌘-' (アポストロフィ) |
| ペーストする内容 | 押すキー |
|---|---|
|
スタイルを無視したテキスト |
⌘-option-shift-V |
テキストスタイル
テキストのスタイル設定には、次のキーボードショートカットを使用します。
| テキストのスタイル設定 | 押すキー |
|---|---|
|
太字 |
⌘-B |
|
斜体 |
⌘-I |
|
下線 |
⌘-U |
テキストの編集
標準的な iOS および iPadOS テキスト編集コマンドには、次のキーボードショートカットを使用します。
| 目的 | 押すキー |
|---|---|
|
カット |
⌘-X |
|
コピー |
⌘-C |
|
ペースト |
⌘-V |
|
すべてを選択 |
⌘-A |
|
元に戻す |
⌘-Z |
|
やり直し |
⌘-shift-Z |