全レコードを表示
目的 
一番手前のウインドウの元になっているテーブル内のレコードをすべて検索して現在のレコードを選択します。
参照 
構文 
全レコードを表示
オプション 
なし
互換性 
 
スクリプトステップを実行する場所   | サポート   | 
FileMaker Pro   | はい   | 
FileMaker Server   | はい   | 
FileMaker Go   | はい   | 
カスタム Web 公開   | はい   | 
FileMaker WebDirect   | はい   | 
Runtime ソリューション   | はい   | 
起点 
FileMaker Pro 6.0 以前のバージョン
説明 
対象レコードに対する処理が終了した後、すべてのレコードを再表示するにはこのスクリプトステップを使用します。
 [全レコードを表示] スクリプトステップは、ブラウズモードまたはプレビューモードで使用します。このスクリプトステップを検索モードまたはレイアウトモードで実行すると、レコードの検索後は自動的にブラウズモードに切り替えられます。
例 1 
「請求書」レイアウトに切り替えてすべてのレコードを表示し、ソートを実行します。
レイアウト切り替え [「請求書」]
全レコードを表示
レコードのソート [記憶する ; ダイアログあり: オフ]
例 2 
検索を実行して対象レコードをソートします。レコードが見つからなかった場合はすべてのレコードを表示します。
検索実行 [記憶する]
If [Get ( 対象レコード数 ) = 0]
	全レコードを表示
End If
レコードのソート [記憶する ; ダイアログあり: オフ]
関連項目