目的  | 押すキー  | 
レコードを新規作成する  | Ctrl+N  | 
レコードを複製する  | Ctrl+D  | 
レコードを削除する  | Ctrl+E  | 
確認ダイアログボックスを表示せずにレコードを削除する  | Ctrl+Shift+E  | 
最後の検索条件を変更する  | Ctrl+R  | 
全レコードを表示する  | Ctrl+J  | 
レコードのソート  | Ctrl+S  | 
ファイル内の次のレコードに移動する  | Ctrl+下向き矢印キー、または Shift+Page Down  | 
ファイル内の前のレコードに移動する  | Ctrl+上向き矢印キー、または Shift+Page Up  | 
特定のレコードに移動する  | Esc (現在のレコード番号のボックスをアクティブにする) を押してからレコード番号を入力して Enter キーを押す  | 
レコードを対象外にする  | Ctrl+T  | 
複数のレコードを除外する  | Ctrl+Shift+T  | 
レイアウトポップアップメニューを開いてレイアウトを切り替える  | F2  | 
アクティブなフィールドの一覧またはカレンダーの開閉  | Esc  | 
レコードを印刷する  | Ctrl+P  | 
[印刷] ダイアログボックスを表示せずに印刷する  | Ctrl+Alt+P  | 
ウインドウを再表示する  | Ctrl+Shift+R  | 
クイック検索ボックスをアクティブにする  | Ctrl+Alt+F  | 
目的  | 押すキー  | 
検索条件を作成する  | Ctrl+N  | 
検索条件を削除する  | Ctrl+E  | 
検索条件を複製する  | Ctrl+D  | 
全レコードを表示する  | Ctrl+J  | 
検索を実行する  | Enter (スクリプトが一時停止中の場合は無効です)  | 
索引から挿入する  | Ctrl+I  | 
次の検索条件に移動する  | Ctrl+下向き矢印キー、または Shift+Page Down  | 
前の検索条件に移動する  | Ctrl+上向き矢印キー、または Shift+Page Up  | 
特定の検索条件に移動する  | Esc (現在の検索条件番号のボックスをアクティブにする) を押してから検索条件番号を入力して Enter キーを押す  | 
目的  | 押すキー  | 
新しいレイアウトを作成する  | Ctrl+N  | 
次のレイアウトに移動する  | Ctrl+下向き矢印キー、または Shift+Page Down  | 
前のレイアウトに移動する  | Ctrl+上向き矢印キー、または Shift+Page Up  | 
特定のレイアウトに移動する  | Esc (現在のレイアウト番号のボックスをアクティブにする) を押してからレイアウト番号を入力して Enter キーを押す  | 
目的  | 押すキー  | 
オブジェクトを選択する  | 希望のオブジェクトを選択するまで、繰り返し Tab または Shift+Tab を押す  | 
複数のオブジェクトを選択する  | Shift キーを押しながらオブジェクトを 1 つずつクリックします。 メモ矢印ポインタをドラッグして、対象のオブジェクトを完全に囲む選択ボックスを作成します。選択ボックスがオブジェクトを完全に囲む必要はありません。(選択ボックス内で囲まれたオブジェクトだけを選択するには、Ctrl キーを押しながらドラッグします。)  | 
Ctrl+1 キーを押して、インスペクタの位置   | |
選択したオブジェクトのサイズを、割合を維持したまま変更する  | Shift キーを押しながらハンドルをドラッグします。  | 
選択したオブジェクトのサイズを、長さまたは幅の違いを維持しながら変更する  | Ctrl+Shift キーを押しながらハンドルをドラッグします。 オブジェクトのサイズを変更している間、オブジェクトの反対側の端は固定されたままです。  | 
選択したオブジェクトのスタイルをコピーする  | Ctrl+Alt+C  | 
別のオブジェクトのスタイルを貼り付ける  | Ctrl+Alt+V  | 
目的  | 押すキー  | 
左辺を揃える  | Ctrl+Alt+左向矢印キー  | 
右辺を揃える  | Ctrl+Alt+右向矢印キー  | 
上辺を揃える  | Ctrl+Alt+上向矢印キー  | 
下辺を揃える  | Ctrl+Alt+下向矢印キー  | 
定規を表示または非表示にする  | Ctrl+Alt+Shift+R  | 
オブジェクトグリッドを表示または非表示にする  | Ctrl+Alt+Y  | 
オブジェクトのサイズ変更時に、グリッド、ガイド、またはダイナミックガイドへのスナップ機能を解除する  | Alt キーを押しながらオブジェクトのハンドルをドラッグ  | 
オブジェクトのドラッグ時に、グリッド、ガイド、またはダイナミックガイドへのスナップ機能を解除する  | Alt キーを押しながらオブジェクトをドラッグ  | 
オブジェクトのグリッドへのスナップを切り替える  | Ctrl+Alt+Shift+Y  | 
オブジェクトの作成または編集時にガイドの表示/非表示を切り替える  | Ctrl+Alt+:   | 
オブジェクトのガイドへのスナップを切り替える  | Ctrl+Alt+Shift+:   | 
オブジェクトの作成または編集時にダイナミックガイドを切り替える  | Ctrl+Alt+B  | 
目的  | 押すキー  | 
選択したオブジェクトを前面に移動する  | Ctrl+Shift+[  | 
選択したオブジェクトを最前面に移動する  | Ctrl+Alt+[  | 
パートラベルの表示方向を変更する  | Ctrl キーを押しながらラベルをクリック  | 
選択したレイアウトパートをオブジェクトを越えてドラッグする  | Alt キーを押しながらパートをドラッグ  | 
選択したオブジェクトを複製する  | Ctrl+D  | 
オブジェクトをドラッグして複製する  | Ctrl キーを押しながらオブジェクトをドラッグ  | 
オブジェクトをグループ化する  | Ctrl+R  | 
オブジェクトをロックする  | Ctrl+Alt+L  | 
選択したオブジェクトを 1 ポイントずつ移動する  | 矢印キー  | 
選択したパートの順序を変更する  | Shift キーを押しながらパートをドラッグ  | 
オブジェクトを 90 度回転させる  | Ctrl+Alt+R  | 
選択したオブジェクトを背面に移動する  | Ctrl+Shift+]  | 
選択したオブジェクトを最背面に移動する  | Ctrl+Alt+]  | 
オブジェクトのグループを解除する  | Ctrl+Shift+R  | 
オブジェクトのロックを解除する  | Ctrl+Alt+Shift+L  | 
目的  | 押すキー  | 
インスペクタを表示または非表示にする  | Ctrl+I  | 
インスペクタの位置   | Ctrl+1  | 
インスペクタのスタイル   | Ctrl+2  | 
インスペクタの外観   | Ctrl+3  | 
インスペクタのデータ   | Ctrl+4  | 
目的  | 押すキー  | 
現在のツールを選択ツールに切り替える  | テンキーがある場合には Enter キー、テンキーがない場合には Ctrl+Enter  | 
線ツールを水平または垂直線に固定する  | Shift キーを押しながら線を描画  | 
線ツールで 45 度単位の角度で線を描画する  | Ctrl キーを押しながら線を描画  | 
オブジェクトを水平方向だけまたは垂直方向だけに移動する  | Shift キーを押しながらオブジェクトを移動  | 
楕円ツールで円を描画する  | Ctrl キーを押しながら円を描画  | 
長方形ツールで正方形を描画する  | Ctrl キーを押しながら正方形を描画  | 
オブジェクトを正方形または円にのみサイズ変更する  | Ctrl キーを押しながらオブジェクトのサイズを変更  |