Else If
目的 
[If] と同様に論理値の計算式を評価して評価結果に基づいて条件分岐を行います。
参照 
構文 
Else If [<論理値計算式>]
オプション 
<論理値計算式> は、評価する計算式を指定します。
互換性 
 
スクリプトステップを実行する場所   | サポート   | 
FileMaker Pro   | はい   | 
FileMaker Server   | はい   | 
FileMaker Go   | はい   | 
カスタム Web 公開   | はい   | 
FileMaker WebDirect   | はい   | 
Runtime ソリューション   | はい   | 
起点 
FileMaker Pro 6.0 以前のバージョン
説明 
[Else If] は、[If] または別の [Else If] スクリプトステップの後に使用する必要があります。[Else If] スクリプトステップは 
Elseスクリプトステップの後に使用できません。
[If] スクリプトステップが偽 (False) に評価された場合は、スクリプトの実行は [Else If] スクリプトステップに移動します。[Else If] 文が真 (True) に評価された場合は、[Else If] の後のステップのブロックが実行されます。真 (True) に評価されると [Else If] の処理は終了し、次の [Else If] または [Else] 文に到達すると、実行は 
End Ifスクリプトステップまでスキップされます。
例 1 
レコードの検索とソートを実行します。検索条件に一致するレコードがない場合、カスタムダイアログボックスを表示します。
検索実行 [記憶する]
If [ Get ( 最終エラー ) = 0 ]
	レコードのソート [記憶する ; ダイアログあり: オフ]
Else If [ Get ( 最終エラー ) = 401 ]
	カスタムダイアログを表示 ["レコードが見つかりません。"]
End If
関連項目