ホーム > リファレンス > スクリプトステップリファレンス > ファイルに関連するスクリプトステップ > ファイルの修復
ファイルの修復 目的 壊れている FileMaker Pro ファイルを修復します。 構文 ファイルの修復 [ダイアログなし; 「<ファイル名>」] オプション • [ダイアログなしで実行] オプションを選択すると、このスクリプトステップの実行後に修復されたデータのバイト数、修復できなかったレコードとフィールド値の数、および修復されたフィールド定義の数を示すダイアログボックスが表示されなくなります。 [ダイアログなしで実行] は、デフォルトの修復操作に対してのみ適用されます。[詳細修復オプション] ダイアログボックスはサポートされていません。 • [ソースファイルの指定] オプションを選択するか、または [指定...] をクリックすると、修復するファイルを選択するダイアログボックスが表示されます。詳細については、ファイルパスの作成を参照してください。ソースファイルを選択しなかった場合は、実行時に [損傷したファイルを選択] ダイアログボックスが表示されます。 互換性 スクリプトステップを実行する場所 サポート FileMaker Pro はい FileMaker Server スクリプトスケジュール いいえ FileMaker Go いいえ カスタム Web 公開 いいえ FileMaker WebDirect いいえ Runtime ソリューション はい 起点 FileMaker Pro 6.0 以前のバージョン 説明 [修復] コマンドは、壊れたファイルを再度開くために強力な処理を行います。このコマンドの目的はデータの修復でありファイルの修復ではありません。定期的なファイルメンテナンスの一環として [修復] コマンドを使用しないでください。 このスクリプトステップを実行すると、壊れたファイルから可能な限り多くの情報が修復され、修復後のファイルとして新しいファイルが作成されます。元のファイルが削除されたり置換されることはありません。 メモ このステップを実行する前に、修復後のファイルを保存するために十分なディスクスペースがあることを確認してください。ディスクスペースが不足している場合、修復後のファイルを使用することはできません。 例1 「請求書バックアップ」を開いて、データベースが破損していた場合はデータベースの修復を行います。 ファイルを開く [「請求書バックアップ」]If [Get(最終エラー) = 807] ファイルの修復 [ダイアログなし; 「請求書バックアップ.fmp12」]End If 関連項目 スクリプトステップリファレンス(名前順) スクリプトステップリファレンス(種類順)