ホーム > データベースのデザインと作成 > データベースの作成 > フィールド定義の変更 > フィールド名の変更
フィールド名の変更 フィールド名を変更すると、各レイアウト上での名前、および計算フィールドや集計フィールドで使用されているフィールド参照が変更されます。フィールドラベルが元のフィールド名と同じ場合は、レイアウト上のフィールドラベルも変更されます。 フィールド名を変更するには、次の操作を行います。 1. データベースが開いている状態で、[ファイル] メニューの [管理] サブメニューから [データベース...] を選択します。 2. [データベースの管理] ダイアログボックスで、[フィールド] タブをクリックします。 3. データベースに複数のテーブルがある場合、[テーブル:] リストから適切なテーブルを選択します。 4. [データベースの管理] ダイアログボックスの [フィールド] タブで、名前を変更するフィールドを選択します。 5. [フィールド名:] に、新しい名前を入力するか、コピーした名前を貼り付け(ペースト)します。 6. [変更] をクリックします。 7. 他のフィールドの変更を行うか、[OK] をクリックします。 表形式でフィールド名を変更するには、次の操作を実行します。 1. ブラウズモードでデータベースを開き、 レイアウトバーの表形式 をクリックします。 2. 名前を変更するフィールドの列タイトルをダブルクリックしてから、新しい名前を入力します。 関連項目 フィールド名の指定 フィールド名やテーブル名用に予約されている単語または記号の使い方