ホーム > FileMaker Pro の使い方 > データの追加と表示 > レコードへのデータの入力 > ブラウズモードまたは検索モードでのフィールドの選択
ブラウズモードまたは検索モードでのフィールドの選択 ブラウズモードでは、フィールドを選択してデータを操作します。検索モードでは、フィールドを選択して検索条件を入力します。 目的 操作 フィールドを選択する フィールド内でクリックします。 フィールドの内容を選択する フィールドを選択し、[編集] メニューから [すべてを選択] を選択します。 設定されたタブ順で、レコード内の次のレコードに移動する Tab キー、または Enter キー(Windows)か return キー(OS X)を押します。 メモ • 次のフィールドへの移動に使用するキーは設定可能です。既存フィールドのキーの設定を参照してください。 • 最前面に表示されていないタブパネルまたはスライドパネルのフィールドはスキップします。 前のフィールドに戻る Shift+Tab、または Shift+Enter(Windows)か shift-return(OS X)を押します。 メモ • 選択されているフィールドの境界線は、実線で表示され、他のフィールドの境界線は点線で表示されます。 • ブラウズモードまたは検索モードで、回転されたフィールドを選択すると、選択中は一時的に回転されていない状態で表示されます。オブジェクトの回転を参照してください。 • キーを押したときに移動するフィールドの順序を変更するには、レイアウトのタブ順を設定します。データ入力のタブ順の設定を参照してください。 • 次のような場合は、キーを押してフィールドに移動することはできません。 • タブ順から除外したフィールドに移動することはできません。 • ブラウズモードでは、キーを押して集計フィールドまたは計算フィールドを選択することはできません。 • 検索モードでは、キーを押して集計フィールドに移動することはできません。 • フィールドが選択できない場合は、フィールドへの入力を禁止するように設定されている可能性があります。フィールドへの入力の許可と禁止を参照してください。 • タブを利用してポップオーバーに移動したり、またはポップオーバーから移動することはできません。ただし、タブを利用してポップオーバーボタンに移動してスペースバーを押すと、関連付けられたポップオーバーを表示できます。これでポップオーバーに配置されたオブジェクト間をタブで移動することができます。 関連項目 レコードの検索 現在のレコードの選択